杖の選び方 |
杖にはいろいろな種類があります。自分の体の状態や、好み、用途に合わせてお選びください。杖は、長すぎたり短すぎたりすると姿勢が不自然になり、肩こりや腰痛の原因になります。自分の体に合った長さに調節してお使いください。また、杖の先についている杖先ゴムは、長く使っているとすり減ってきます。磨耗したり破れたりしていると滑りやすくなるので、お出かけ前には必ず点検してください。 |
|
基本的な杖の長さの決め方 |
靴を履いた状態で、腕を自然に下ろしたとき、床面から手首の骨までの長さ{イラスト1}または、杖の先を体から15cm外側に置いてひじを150度の曲げた状態で握り手が持てる長さ{イラスト2}をひとつの目安にしてください。 |
|
 |
 |
1 |
2 |
|
腰が曲がっている方は、曲がった状態で合わせます。 |
|
※ この決め方はあくまでも目安です。
個人差があるので、必ずご本人がお試しください。 |