まえ の ぺいじ に もどる ♪ 


さいとない けんさく する

はじめに(わんぽいんと) おうえん このぺえじ(わんぽいんと)  きゅう あん どえい もどる
あおいろらいん
しょくじかんれん しょくじのせわ
けんこうかんれん いす こうくうけあ
わんぽいんと
しせつかんれん
じゅうたくかんれん
ほこうかんれん あしのきのう くるまいす しるばあかあ つえのえらびかた
はいせつかんれん にょうもれは かみおむつでも おむつこうかん かみおむつこうかん はいせつかいじょ
とこまわりかんれん へやのかんきょう しいつのかえかた でんどうべっど とこずれ ねまきのきせかえ
にゅうよくかんれん せいしきのほうほう せいしきのほうほう
きいろらいん

( )っておきたい、清拭( せいしき )方法( ほうひう )

清拭( せいしき )は、( からだ )( あつ )タオル( たおる )( )くことで、( からだ )清潔( せいけつ )にすると同時( どうじ )血液( けつえき )循環( じゅんかん )( うなが )マッサージ( まっさあじ )効果( こうか )もあります。また皮膚( ひふ )異常( いじょう )などを発見( はっけん )するのにも役立( やくだつ )ちます。
はあとまあく用意( ようい )するもの はあとまあく( )50( ごじゅう )( )ぐらい}
はあとまあく清拭剤( せいしきざい )または清拭料( せいしきりょう )
はあとまあくタオル{陰部用( いんぶよう )( べつ )に}
はあとまあくバスタオル( ばすたある )
はあとまあく洗面器( せんめんき )
はあとまあく着替( きが )
はあとまあくビニール( びにいる )敷物( しきもの )
はあとまあく室温( しつおん )22( にじゅうに )( から )24( にじゅうよん )( )くらいに( たも )ちましょう。
 
はあとまあく清拭剤( せいしきざい )清拭料( せいしきりょう )使( つか )( かた )
     
    
洗面器( せんめんき )1杯( いっぱい )( やく )3L( さんりっとる )}のお( )に、清拭剤( せいしきざい )( やく )5ml( ごみりりっとる )キャップ( きゃっぷ )( やく )1/2杯( にぶんのいっぱい )( )かしてください。    タオル( たおる )スポンジ( すぽんじ )( ひた )し、( かる )くしぼって全身( ぜんしん )( )いてください。    ( あら )( なが )必要( ひつよう )はありません。

背中( せなか )( )いた( あと )は、( とこ )ずれ予防( よぼう )マッサージ( まっさあじ )( わす )れずに。
 
( とこ )ずれは褥瘡( じょくそう ){じょくそう}ともいい、最初( さいしょ )( あか )くなるだけですが、やがて水泡( すいほう )ができ、それが( やぶ )れてただれ褥瘡状態( じょくそうじょうたい )まで発展( はってん )します。発熱( はつねつ )原因( げんいん )になったり、( とき )には( いのち )にかかわることもあるので、事前( じぜん )充分( じゅうぶん )予防( よぼう )手当( てあて )てが大切( たいせつ )です。
 
( あか )くなった部分( ぶぶん )がある( ある )には
 
1.清拭( せいしき )部分浴( ぶぶんよく )入浴等( にゅうよくとう )血液循環( けつえきじゅんかん )改善( かいぜん )する。
2.体位交換( たいいこうかん )クッション等( くっしょんとう )で、その部分( ぶぶん )減圧( げんあつ )する。
マッサージ( まっさあじ )したり、ドライヤー( どらいやあ )での乾燥( かんそう )はおやめください。
 
清拭( せいしき )コツ( こつ )
全身( ぜんしん )一度( いちど )( )こうとすると時間( じかん )がかかり、お年寄( としより )りも介護者( かいごしゃ )もかなり( つか )れてしまうので、1週間位( いっしゅうかんくらい )全身( ぜんしん )一巡( いちじゅん )する程度( ていど )でも( かま )いません。ただ陰部( いんぶ )だけは毎日( まいにち )( あら )うようにしましょう。
 
はあとまあく( )順序( じゅんじょ )ポイント( ぽいんと )
( かお )( くび )   ( むね )・お( なか )
しわの( )るところ、( みみ )( みみ )( うし )ろなども入念( にゅうねん )に。   女性( じょせい )( あせ )のたまりやすい乳房( ちぶさ )( した )をていねいに。お( おなか )は「の」の( )( )くように。おヘソ( へそ )ベビーオイル( べびーおいる )をつけた綿棒( めんぼう )で。
 
( うで ) 背中( せなか )( こし )
介護( こいご )する( ひと )反対側( はんたい )( )から、手首( てくび )から( かた )( むけ )けて。( わき )( した )( ゆび )もていねいに。 うつ( )せかげんの横向( よこむ )きにして。
( あし )足先( あしさき ) 陰部( いんぶ )
( ひざ )( たて )て、( あし )( すこ )( ひら )くと( )きやすい。かかと、くるぶし、( ゆび )( あいだ )( あし )( こう )( ひざ )( うら )もていねいに。 ( よごれ )れがひどいときは便器( べんき )( あて )て、お( )( そそ )いで( よご )れを( あら )( なが )す。
 
注意( ちゅうい )
プライド( ぷらいど )( きず )つけないよう、( からだ )バスタオル( ばすたおる )をかけ、( )部分( ぶぶん )だけを露出( ろしゅつ )するようにしましょう。



といあわせ

ぺいじ の とっぷ へ (うえへ)
ひょうし へ まえ の ぺいじ に もどる ♪ えんど へ (うらびょうし へ)


只今( ただいま )( )ぎです。


ページカウンター/


おともだちにしよういかする
おかやまさんせい ばなぁー
リンクフリー! バナーおもちかえりください。


おかやまさんせい ろご