Q&A 床ずれ{褥瘡}は予防が第一。
|
知らない間にできる床ずれ。
気をつけていたのに、と後悔しきりです。
そう、床ずれは予防が第一。
できてしまったら、小さいうちに治すのが大切です。 |
困っているのは何ですか?
|
● 気付かないうちに、かかとに重みがかかり、赤くなってきます。
|
仰向けに寝ていると、かかとに重みがかかり、赤くなってきます。
床ずれ予防のために、かかとあてをしてみましょう。
同じように、ひじ、なども要注意です。 |
 |
|
● エアーマットが蒸れると嫌がります。 |
通気性の悪いマットは蒸れて寝苦しいものです。
凹凸構造で蒸れを防ぐもの、カバーに工夫があるものなどよく調べて購入しましょう。 |
|
● 体圧を知りたいけれど・・・・。 |
どのくらいの体圧がかかっているのか、測る体圧測定器があります。
心配な数値が出たらすぐ予防策を講じましょう。
ハンディータイプで誰にでも使えます。 |
 |
|
● チェックポイントを教えてください。 |
以下の点に気をつけてください。
- 食欲はありますか?
- 肌着にシワが寄っていませんか?
- ベッドから身体を起こすとき、肌のズレを起こしていませんか?
- 同じ姿勢を続けて、同じ部位を圧迫していませんか?
|
|