Q&A 健康な毎日を楽しく過ごしてこそ。
|
毎日が楽しい、それが一番だと分かっていても、体調がよい日があれば、そうでない日もあります。
でも、少なくとも健康に対する最低限の備えはしてみましょう。 |
困っているのは何ですか?
|
● 耳が遠くて、話が通じません。
|
耳が遠いと周囲の人も話しかけるのを敬遠し、人の輪から外れがちになります。
助聴器、音量調節ができる電話などを活用して、生活をスムーズにしましょう。 |
 |
|
● 老眼鏡がわずらわしく、好きな本が読めません。 |
年齢とともに衰える目。
読書、手芸、新聞などの楽しみも、疲れが先に立ちます。
最近は拡大鏡もいろいろ。
手軽なものから精密なものまで、ぜひお試しを。 |
 |
|
● 動く意欲は十分だけど、足が弱くて。 |
座ったまま移動できる椅子があります。
あるいは、座ったまま回転できる椅子も。
体力保持に役立ちますし、何より自由に動けることが楽しみですね。 |
 |
|
● 何となく、の疲れがたまります。 |
こういう状態が、実は一番辛いのかもしれません。
手や足のツボを刺激して、リラックスしてみませんか。
カラフルで楽しい道具なら、なお効き目がありそう。 |
 |
|